新型コロナで本当に残念でしたが、ようやく出来ました☕🍵
今回は船岡駅北口の出口を出たらすぐの所です。
年1回の貴重な日…朝から曇りで寒かったですが、逆にあったかい珈琲に緑茶のサービスは喜ばれました。
桜はほぼ満開ですね🌸🌸🌸
遠くから、そして海外から沢山のお客様に来ていただきました😆
本当にありがとうございました…またおいで下さいね~😄
新型コロナで本当に残念でしたが、ようやく出来ました☕🍵
今回は船岡駅北口の出口を出たらすぐの所です。
年1回の貴重な日…朝から曇りで寒かったですが、逆にあったかい珈琲に緑茶のサービスは喜ばれました。
桜はほぼ満開ですね🌸🌸🌸
遠くから、そして海外から沢山のお客様に来ていただきました😆
本当にありがとうございました…またおいで下さいね~😄
船岡小学校は8分?9分咲きでしょうか?
船岡城趾公園は?…夕方に散歩から帰って来たという知人の情報では、まだ5分咲きかな?…と🌸
沢山の海外からのお客様が来ていたよ…と。
嬉しい事ですね~😄
船岡城趾公園と、白石川土手を結ぶ橋は、千桜橋(せんおうきょう)…橋の上から見える景色…
そして、樅ノ木の展望台からの景色は、桜並木が3列になっている…
桜並木が3列になっているのは、全国でここだけ~🌸🌸🌸…だそうです😆
今年の開花予想は3日今日でしたが、まだ蕾のままですね😅
毎年のことですが、この桜の開花を待つ時って、なんと言うか特別感がありますね(*´∀`)♪
今年は去年以上に日本中、そして世界の皆さんに来て欲しいですね🌸
一目千本桜…ぜひお越しくださ~い🌸
今までは直焚きでしたからね。
壁はタイルですし、冬はきっと寒かったですね?
今度は浴室も広くなり、ゆったりになりましたね。
今夜からのお風呂タイムはいかがでしょうか😊
ぜひ楽しんでくださいね~😄
今年もお客様に喜んで頂けるよう精いっぱい頑張りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます😊
さて、この冬の最低気温、マイナス3度ぐらいまで下がりましたでしょうか?
凍結の修理は今のところ入ってませんね(笑)
そして、最高気温は7度ぐらいまで上がって、身体は楽ですね?😄
そんな中、会社のアマリリスは、いつの間にかテーブルの下で蕾が出てて、いよいよこんなに見事になりました(笑)
もう、びっくりです😆
このアマリリスの鉢も1本の蕾でお客様から頂き、一昨年から2本咲いてくれるようになりました…嬉しいですね、ありがとうございます😄
立春も近いですが、寒さはまだ2月いっぱいは続きます…、油断は禁物、インフルエンザにコロナ等…皆さまどうぞお身体ご自愛くださいね(´▽`)